- トップ
- STEM・プログラミング
- 体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット マリノアシティ福岡」
2018年12月17日
体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット マリノアシティ福岡」
プレースホルダは14日、福岡市西区に体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット マリノアシティ福岡」をオープンした。
「リトルプラネット マリノアシティ福岡」には、新アトラクションのデジタルトランポリン「FLAPPY」のほか、デジタルボールプール「ZABOOM」、デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」など、頭と身体を使って夢中になれるアトラクションを多数用意している。また、人気のAR砂遊び「SAND PARTY!」を大幅アップデートした「SAND PARTY! ver.2」を初公開している。
「SAND PARTY! ver.2」には、これまでの楽しさはそのままに、創造力と好奇心をいっそう刺激する仕掛けが加わった。水の表現がより本格的になり、水流のシミュレーションから水の屈折や色彩遠近による奥行き感が向上した。
宝箱の発掘においても、現実世界と同様の体験に近づけ、掘ることで宝物が出てくるようになり、現実で掘った砂の深さだけ、仮想空間上の砂も掘られるリアリティを追求している。また、砂の形状の変化に対する投影映像の高速応答性が上がり、より感覚的に映像で拡張された体験を味わえるようになった。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)