- トップ
- STEM・プログラミング
- 体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット マリノアシティ福岡」
2018年12月17日
体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット マリノアシティ福岡」
プレースホルダは14日、福岡市西区に体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット マリノアシティ福岡」をオープンした。
「リトルプラネット マリノアシティ福岡」には、新アトラクションのデジタルトランポリン「FLAPPY」のほか、デジタルボールプール「ZABOOM」、デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」など、頭と身体を使って夢中になれるアトラクションを多数用意している。また、人気のAR砂遊び「SAND PARTY!」を大幅アップデートした「SAND PARTY! ver.2」を初公開している。
「SAND PARTY! ver.2」には、これまでの楽しさはそのままに、創造力と好奇心をいっそう刺激する仕掛けが加わった。水の表現がより本格的になり、水流のシミュレーションから水の屈折や色彩遠近による奥行き感が向上した。
宝箱の発掘においても、現実世界と同様の体験に近づけ、掘ることで宝物が出てくるようになり、現実で掘った砂の深さだけ、仮想空間上の砂も掘られるリアリティを追求している。また、砂の形状の変化に対する投影映像の高速応答性が上がり、より感覚的に映像で拡張された体験を味わえるようになった。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)