1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 常設型パーク「リトルプラネット ららぽーと新三郷」7月11日にオープン

2018年6月12日

常設型パーク「リトルプラネット ららぽーと新三郷」7月11日にオープン

テーマパーク事業を展開するプレースホルダは、「リトルプラネット」初の常設型パーク「リトルプラネット ららぽーと新三郷」を7月11日にグランドオープンする。 あわせて新三郷に登場する大型新アトラクション「ZABOOM」の概要を公開した。

画像はイメージ

画像はイメージ

「リトルプラネット ららぽーと新三郷」は、テクノロジーと自然の共存をイメージしたデザインとなっており常設型パークでしか体験できない新アトラクションが続々と登場するという。 約160坪の敷地に、オープン時には13のアトラクションを用意して展開。そのうちの6つのアトラクションは新三郷が初公開。

新アトラクション「ZABOOM」のキャッチフレーズは、「”泳いで、滑って、投げて、スターを集めよう!”全身で感じよう!みらいのデジタルボールプール」。

3万個以上のボールにセンサー10台、プロジェクター8台を使用。プロジェクションマッピングされたプールは常識を覆す幻想的な空間を演出、 また心揺らぐ音楽の中で思いっきりボールで楽しめるアトラクションになっている。手の先から足の指先まで全身の触覚を刺激しつつ視覚と聴覚を刺激する映像、音楽で楽しめるという。

関連URL

リトルプラネット

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス