- トップ
- STEM・プログラミング
- リトルプラネット、プログラミング&工作で「光る魔法のステッキ」を作ろう
2019年10月11日
リトルプラネット、プログラミング&工作で「光る魔法のステッキ」を作ろう
次世代型テーマパーク「リトルプラネット」では、1DAY型のキッズプログラミング教室「リトルプラネット アカデミア」のハロウィン特別企画として、micro:bitを使ったプログラミングと工作で「光る魔法のステッキ」を作る体験型イベントを12日~27日の休日限定で開催する。
イベントでは、手のひらサイズのコンピューターmicro:bitにLEDテープの点灯機能を自分でプログラミングして、カボチャ型の「光る魔法のステッキ」を作ることができる。ステッキを持つ角度や周囲の明るさに応じて光の色が変化するほか、リトルプラネットのAR砂遊びアトラクション「SAND PARTY!」で砂場にステッキをかざすと、カボチャが飛び出す限定エフェクトを楽しむことができる。また、完成したステッキは持ち帰ることができ、ハロウィンの仮装イベントなどで使用できる。
開催概要
開催日時 : 10月12日(土)~27日(日)の休日(土・日・祝日)11:00~12:30または14:00~15:30
開催場所 : ららぽーと新三郷、ダイバーシティ東京プラザ、ステラタウン大宮、ららぽーと横浜、キテミテマツド、マリノアシティ福岡のリトルプラネット内、または館内イベントスペース
参加条件 : 6歳以上推奨
参加人数 : 各回8名まで
参加費 : 4800円(税込) イベント終了後「リトルプラネット」30分親子体験つき
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.017 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(前編)を公開(2021年3月1日)
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)