- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「G Suite」の活用をラーニングコンテンツで支援する「Master Program」
2019年9月13日
「G Suite」の活用をラーニングコンテンツで支援する「Master Program」
USEN Smart Worksは12日、「G Suite」の活用をセミナー型eラーニングコンテンツで支援する「Master Program」の取り扱いを開始した。
同サービスでは、「G Suite」を導入した企業の従業員一人ひとりが最大限「G Suite」を活用できるよう、常に最新のラーニングコンテンツを使って社内教育の支援を行うというもの。
同社は「B to B to Employee」としたテーマをもとに、顧客従業員一人ひとりの働き方改革支援を行っており、「G Suite」を導入だけで終わらせず「e-Learning」を通じて従業員それぞれがツールを使いこなし、現代的な多様性を持った働き方の実現を支援するため、今回の取り扱い開始に至ったという。
提供内容は、「G Suite」に精通した講師による動画とガイドブック、Googleサイトで制作した「動画学習サイト」、社内研修のシナリオ作成支援、運営支援、社内教育展開支援など。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)