- トップ
- 企業・教材・サービス
- メディカ出版、デジタル看護教科書のWeb特設ページをリニューアル
2019年9月18日
メディカ出版、デジタル看護教科書のWeb特設ページをリニューアル
メディカ出版は17日、デジタル看護教科書『デジタル ナーシング・グラフィカ』のWeb特設ページを今月リニューアルすることを明らかにした。
同Webページでは、これからICT教育の導入を検討している学校に向け、搭載機能を動画でわかりやすく解説。デジタル看護教科書やタブレットの活用方法、採用校が導入に至るまでの事例なども紹介しており、ICTを活用した講義がイメージできるコンテンツを揃えている。
採用校にはサポートページを充実させ、講義や実習でのより効果的な活用法を随時更新していく。また、デジタルリテラシーに不安のある教員にもわかりやすく詳細に、よくある質問を掲載した。『デジタル ナーシング・グラフィカ2020 for iPad』『デジタル ナーシング・グラフィカ2020 for Windows』ともに8万8800円(税別)。
同社では、学生の効率的な学習を支援し、教員の講義準備の時間削減から講義や実習引率の指導まで、幅広く役立つ総合学習システムとして、教育の活性化に貢献していくとしている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)