- トップ
- 企業・教材・サービス
- JAバンク兵庫信連と兵庫県立大がデータサイエンス分野での包括連携協定を締結
2019年9月18日
JAバンク兵庫信連と兵庫県立大がデータサイエンス分野での包括連携協定を締結
兵庫県信用農業協同組合連合会と兵庫県立大学は13日、「データサイエンスを基礎とした教育・研究等の推進に関する協定」を締結した。
両者は同連携協定に基づき連携を強化し、互いの得意分野や経営資源を有効に活用し、データサイエンス分野の教育・研究などの推進に取り組んでいく。
JAバンク兵庫信連は、JAグループ内や取引先企業などの「生きたデータ」を使った共同研究や調査の企画・調整を行う。また、中小企業診断士や証券アナリストの資格保有者をはじめとする金融業務に精通した職員の知見を共有する形で、兵庫県立大学のデータサイエンス教育へ貢献する。
また、兵庫県立大学では、データサイエンティスト人材の教育・育成に関する助言や協力、共同研究・調査などを通じた高度なデータ分析手法の知見共有を実施する。
さらに今後は、農業所得向上に資する経理データや生産管理データ、天候データなどを使った分析、JAグループや取引先企業などのマーケティング高度化に資する販売データやECサイトデータ、口コミデータなどを使った分析、加えて、地域金融サービスの高度化に資する金融商品や営業手法、資金運用手法などの分析・開発を模索していく。
関連URL
最新ニュース
- Classi、「GIGAスクール/1人1台端末導入を見据え ICTの効果的な活用を考える」2月19日開催(2021年1月27日)
- 子どもに英語を教えることができないと回答した人が約7割以上 =BPS 調査=(2021年1月27日)
- 保育所のシフト作成にかかる時間は合わせて毎月平均3時間以上 =コドモン調べ=(2021年1月27日)
- 中教審、「令和の日本型学校教育」の構築に向けICT活用推進を答申(2021年1月27日)
- ヒューマンキャンパス高校、「AI・ロボット専攻」を4月から開講(2021年1月27日)
- 山形県南陽市、高校内に「市役所部」が誕生 高校生がSNSで地域の情報を発信(2021年1月27日)
- GPE副議長、「教員の質の向上」と「強靭な教育システムの構築」が必要と提言(2021年1月27日)
- 聖徳学園高校が「Unityアカデミックアライアンスプログラム」に加盟(2021年1月27日)
- 東京工科大、「グローバルゲームジャム(GGJ) オンライン」に参加(2021年1月27日)
- 人間総合大、オンライン「ウェルネス スクール」第2期受講申込2月1日開始(2021年1月27日)