2019年10月9日
小学高学年が対象「動画で学ぶRubyプログラミング講座」三鷹で11月開催
まちづくり三鷹は、小学校高学年生を対象に国産プログラミング言語Rubyを使用した「動画で学ぶRubyプログラミング講座」を、11月に東京・三鷹市で開催する。
講座は、小学生向けキッズプログラミング教室「Tech for elementary」でも使用されている動画教材を使用した自習形式の講座で、Scratchなどのビジュアルプログラミングツールによる学習とは異なり、タイピングしながらプログラムを書いていくことができるものとなっている。
簡単なプログラムを自分で動かしたり、作ったりしながら、その仕組みを知り、プログラミングの楽しさを体験していく。なお、講座は自習形式のため、指導員のサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができる。
講座の概要
開催日程:11月の月、火、金(午後5時~7時)、土(午後2時~4時)。但し、11月4日を除く。各回事前予約制。1コマ2時間枠を最大10コマ受講可能。
開催会場:三鷹産業プラザ [東京都三鷹市下連雀3-38-4]
参加定員:20名程度(先着順)
参加対象:主に小学5年生~小学6年生(プログラムの初心者から対象)
参加費:8030円(テキスト教材費込)
問い合わせ先
まちづくり三鷹
ruby@mitaka.ne.jp
最新ニュース
- カシオ計算機、授業特化型アプリ「ClassPad.net」が高知県の全県立高校に導入(2024年11月7日)
- コズレ、調査レポート「子育て世帯における『通信教育』利用 市場調査2024」(2024年11月7日)
- 教育環境の変化が若者の学習意欲に影響か?=フォーイット調べ=(2024年11月7日)
- チエル、教員の端末活用を支援する「eTeachers UP ツール」を提供開始(2024年11月7日)
- エッジ、eラーニング「読み書き困難指導・支援講座」第9期を開講(2024年11月7日)
- ブレインパッド、スーパーサイエンスハイスクール初芝立命館中・高のデータ利活用プロジェクトに協力(2024年11月7日)
- IIBC、「公式TOEIC Listening & Reading Part 3&4 音声速解」12月5日に発売(2024年11月7日)
- AI教育パッケージ「AIミネルバNovice」、大分大学経済学部の授業で試験導入(2024年11月7日)
- 駿台、高校生向け学習サービス「ビジュアル記憶シリーズ」の提供を開始(2024年11月7日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト 2024」、最終審査に進む16作品を発表(2024年11月7日)