- トップ
- 企業・教材・サービス
- 2日間で学ぶオンライン超短期集中プログラム「イングリッシュシャワー」
2019年10月25日
2日間で学ぶオンライン超短期集中プログラム「イングリッシュシャワー」
イングリッシュアイランドは、同社のオンライン英会話「e英会話」で、2日間超短期集中プログラム「イングリッシュシャワー」を、26日から新たにスタートさせる。
同プログラムは、英語がなかなか話せるようにならないのは「頭の中で英語と日本語を変換しているから」という点に注目し、英語で考え英語で答える「英語⇔英語」の内容が特徴。
1日9時間×2日間=18時間という短期間「英語漬け」になることを目的とした、オンライン英会話レッスンの短期集中プログラムで、レッスンは完全マンツーマン。
一人ひとりのスキルやゴールに合わせたカリキュラムをもとに、厳選したフィリピン・セブの一流の講師が丁寧に指導する。
このプログラムで特化しているのは、「とにかく英語を話すこと」。講師は日本語が分からないので、英語で答えるしかない。
また、会話がどんどん進むので、日本語変換している暇がなくなる。そうして英語の質問に英語で答えるということを繰り返すことで、「英語で考え英語が自然に口から出てくる」という「英語脳」を鍛えることができる。
レッスンは1時間毎に異なる内容で、自己紹介から始まり、トピックをあげてディスカッションをしたり、ビジネスで必要な電話や仕事での表現を学んだりと、長時間でも飽きない内容。
オンラインレッスンなので、マンツーマンレッスンにもかかわらず、2日間(18時間)合計で税抜:4万5000円(1時間あたり税抜:2500円)というリーズナブルな価格。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)