- トップ
- STEM・プログラミング
- WDLC、家庭でプログラミングを学べる特設サイト「CODEPARK」公開
2019年11月11日
WDLC、家庭でプログラミングを学べる特設サイト「CODEPARK」公開
ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム(WDLC)は8日、家庭で楽しくプログラミングを学べる特設サイト「CODEPARK」を公開した。
WDLCでは、より多くの子どもたちにプログラミングへの関心を持ち、楽しく学んでほしいという思いから、東大卒クイズ王の伊沢拓司氏をアンバサダーとして起用し、家庭で学べるプログラミングコンテンツが満載の特設サイトを公開した。
プログラミングで制御できる手のひらサイズのマイクロコンピュータ「micro:bit」を使用し、蓋を開けると音楽が流れる「プレゼントボックス」や、パーティーが盛り上がること間違いなしの「相性診断装置」をはじめ、クリスマスに向けてプログラミングで作れる楽しい作品を公開していく。
伊沢氏が、自身も初体験となるmicro:bitを使ったさまざまなプログラミングコンテンツを体験する動画を、年末まで2話公開する。第1話ではクイズ王ならではの「早押しボタン」をプログラミングで作る作品、第2話ではクリスマスパーティーを盛り上げる作品づくりに挑戦してもらう。
CODEPARKで公開されるサンプルコードはドリルという形でダウンロードできるようになっており、プログラミングを体験したことのない人でも、手元に印刷したドリルを置き、準備に必要なことや手順を確認しながら親子でプログラミングを体験することができる。「子どもたちが家庭や学校ですぐにやってみたくなる作品であること」「お金をかけず、身近なものや100円ショップ、ネットショップで手軽に手に入るものを使うこと」の2点を主軸にして選ばれているので、誰でも気軽に楽しむことができる。
また、親子で始めるのに不安がある人のために、一部の家電量販店でもこのドリルを使った体験イベントが予定されており、詳細の日時や場所は随時CODEPARK内で公開していく。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)