- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「AEON eラーニング」、職業別英会話の特別コンテンツ3講座を提供開始
2019年11月15日
「AEON eラーニング」、職業別英会話の特別コンテンツ3講座を提供開始
イーオンは14日、同社のeラーニングサイト「AEON eラーニング」で、職業に特化した英会話を学習できる特別コンテンツ3講座の提供を開始した。
このコンテンツは、「職業別英会話 ホテルのフロント係編」、「職業別英会話 医療従事者(内科)編」、そして音読トレーニングなどができる「英語学習法 基礎講座」の3つ。
いずれのコンテンツも、全12ユニットで構成されており、各1万5000円(税別、有効期間3カ月)で利用できる。
「AEON eラーニング」の会員登録をしていない人でも利用可能。今回の特別コンテンツは、同社のオンラインレッスンでも多くのニーズがある人気コンテンツをeラーニングの中で再現している。
「職業別英会話 ホテルのフロント係編」と「職業別英会話 医療従事者(内科)編」は、各職業の現場で頻繁に使用される単語やフレーズに特化したeラーニング教材。
インバウンドへの対応が急務なホテル・旅館業界、専門的なコミュニケーションが必要となる医療の従事者による、すき間時間を使った英語学習をサポートする。
従業員側または客側(患者側)を選んでロールプレイでき、両者の立場での英会話学習ができるようになっている。
また、「英語学習法 基礎講座」では、英語上達に欠かせない人気の「音読トレーニング」を搭載。英文を声に出して練習することで、リスニング力の強化にも効果大。10題7ステップを楽しみながら学べる。
このほか、基本単語420語をマスターする「デジタル単語帳」、英語をやり直したい人向けの「動画で学ぶ基礎学習ガイド」は、英語を始めたいが何から手をつけたらいいか分からない人にオススメだという。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、コロナ禍における保育施設の感染対策の実態調査結果(2023年12月11日)
- エッジ、読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」オープン(2023年12月11日)
- IIBC、「第15回 IIBC 高校生英語エッセイコンテスト」受賞者を表彰(2023年12月11日)
- エデュケーショナル・デザイン、「デジタネ」活用して小中学生が制作したゲーム作品13点を公開(2023年12月11日)
- タオ、「となりの放課後等デイサービスって、どんな学習支援をしているの?」15日開催(2023年12月11日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- 第一ゼミナール、小中学生対象に意欲喚起講座「みらい」開催(2023年12月11日)
- 奈良市教育委員会、「多様な進路と学びを語る会」17日開催(2023年12月11日)
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加(2023年12月11日)
- コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始(2023年12月11日)