- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「AEON eラーニング」、職業別英会話の特別コンテンツ3講座を提供開始
2019年11月15日
「AEON eラーニング」、職業別英会話の特別コンテンツ3講座を提供開始
イーオンは14日、同社のeラーニングサイト「AEON eラーニング」で、職業に特化した英会話を学習できる特別コンテンツ3講座の提供を開始した。
このコンテンツは、「職業別英会話 ホテルのフロント係編」、「職業別英会話 医療従事者(内科)編」、そして音読トレーニングなどができる「英語学習法 基礎講座」の3つ。
いずれのコンテンツも、全12ユニットで構成されており、各1万5000円(税別、有効期間3カ月)で利用できる。
「AEON eラーニング」の会員登録をしていない人でも利用可能。今回の特別コンテンツは、同社のオンラインレッスンでも多くのニーズがある人気コンテンツをeラーニングの中で再現している。
「職業別英会話 ホテルのフロント係編」と「職業別英会話 医療従事者(内科)編」は、各職業の現場で頻繁に使用される単語やフレーズに特化したeラーニング教材。
インバウンドへの対応が急務なホテル・旅館業界、専門的なコミュニケーションが必要となる医療の従事者による、すき間時間を使った英語学習をサポートする。
従業員側または客側(患者側)を選んでロールプレイでき、両者の立場での英会話学習ができるようになっている。
また、「英語学習法 基礎講座」では、英語上達に欠かせない人気の「音読トレーニング」を搭載。英文を声に出して練習することで、リスニング力の強化にも効果大。10題7ステップを楽しみながら学べる。
このほか、基本単語420語をマスターする「デジタル単語帳」、英語をやり直したい人向けの「動画で学ぶ基礎学習ガイド」は、英語を始めたいが何から手をつけたらいいか分からない人にオススメだという。
関連URL
最新ニュース
- チエル、ワークショップセミナー「無線LAN最適化ソリューション」18日開催(2019年12月12日)
- 朝日新聞社、ワークブック教材『探究×SDGs 地域課題解決のコツ』発刊(2019年12月12日)
- 誠文堂新光社、プログラミングツール「KoKa KeyTouchクリエイターBOX」発売(2019年12月12日)
- 「話を聴くプロ」がLINEで行う「ひきこもり相談」、1月10日まで受付を延長(2019年12月12日)
- 第18回「ドコモ未来ミュージアム」受賞作品を発表(2019年12月12日)
- 九州発の民間レーダー衛星「イザナギ」、インドで打ち上げ成功(2019年12月12日)
- Vpon JAPAN×横浜市大、「データサイエンス分野の産学連携」で協定を締結(2019年12月12日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2020」、スポンサー企業を募集(2019年12月12日)
- 島根県主催の「プログラミング甲子園」、作品応募〆切まであと1カ月(2019年12月12日)
- 島根大、産学官連携「システム創成プロジェクト講座」の最終発表会21日開催(2019年12月12日)