2019年11月18日
BFT、「RPAロボット」を一から学べる無料ハンズオンセミナーを27日開催
BFTは、「RPAロボット」を一から学べる無料のハンズオンセミナーを、11月27日に都内の同社本社で開催する。
このセミナーでは、RPAがどのような製品かを体験することができる。RPAに興味はあるが、あまり見たことがない・触ったことがない人に、実際にロボットを作成してもらい、その操作感を体験してもらう。
また、同社のサービスについても講師が詳しく説明する。RPAの具体的な事例も解説。実際に導入した後のイメージを持つことができる。
セミナー後は、個別相談会も実施。RPA導入経験のある同社の現役エンジニア社員が相談に乗ってくれる。
RPAは、業務の課題解決へのスピードアップを各段に図ることができる、企業のデジタル化には欠かせないサービス。
開催概要
開催日時:11月27日(水)9:30~12:00(開場9:15)
開催会場:BFT東京本社[東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビルディング22階]
参加費:無料
参加予約
関連URL
最新ニュース
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)
- JEPA Webセミナー「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」3日開催(2021年3月1日)