- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「侍エンジニア塾」の住居セット型のプログラミング講座、12月13日からスタート
2019年11月22日
「侍エンジニア塾」の住居セット型のプログラミング講座、12月13日からスタート
オンラインプログラミング塾「侍エンジニア塾」を運営する侍は、賃貸住宅型サービス「OYO LIFE」を運営するOYO TECHNOLOGY & HOSPITALITY JAPANと提携し、住居セット型のプログラミング講座「OYO LIFE CAMP」を12月13日からスタートする。
OYO LIFEは敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用不要、水道光熱費・Wi-Fi費込み、すべてのサービスがスマートフォンで完結する賃貸住宅型サービス。このたびの提携により、侍エンジニア塾はオンラインマンツーマンプログラミング講座を提供し、OYO LIFEは、短期間で集中してプログラミングスキルを身につけるための合宿先として住居を用意する。それに伴い、プログラムの申込受付を開始した。
就活・転職に向けてスキルを身につけたい人、東京で働きたい地方在住者などを対象に、12月13日~来年2月12日または3月12日まで開講する。選択コースにより期間、料金が異なる。申込締切後、プログラム参加者へ事務局から詳細を連絡する。最少催行人数は1名となる。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.022 ドルトン東京学園中高 校⻑ 荒木貴之 先生(後編)を公開(2021年4月12日)
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)