- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミング「侍エンジニア塾」、受講生に向け3つの「延長コース」開始
2019年9月12日
プログラミング「侍エンジニア塾」、受講生に向け3つの「延長コース」開始
オンラインプログラミング塾「侍エンジニア塾」は11日、コース終了後にさらに学びたい受講生に向けた3つの「延長コース」を開始したことを発表した。
侍エンジニア塾では1カ月、3カ月、6カ月コースに分けてサービスを提供しているが、コース終了後のニーズに合わせて受講生をサポートできるよう、さらに1カ月延長して学ぶことのできる3つの「延長コース」を用意した。
受講中のコースと同様のプランを延長できる「プレミアムプラン」、受講中のコースで月1回のレッスンと講師への質問、質問掲示板の利用などのサービスが受けられる「スペシャルプラン」、講師への質問や質問掲示板の利用を延長したい受講生向けの「ベーシックプラン」の3コースがある。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.022 ドルトン東京学園中高 校⻑ 荒木貴之 先生(後編)を公開(2021年4月12日)
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)