- トップ
- STEM・プログラミング
- エーセン、小学生向け「プログラミング新教室」を東京・世田谷に8日オープン
2019年12月6日
エーセン、小学生向け「プログラミング新教室」を東京・世田谷に8日オープン
エーセンは、同社の小学生向けプログラミング教室「プロタゴスクール」の新教室を、8日に、東京・世田谷区豪徳寺にオープンする。
同スクールは、東京・永福町駅前校で開校3カ月で60人を超える生徒が集まった人気の小学生向けプログラミング教室。
プログラミングやITの楽しさを経験することができ、引っ込み思案な子どもでも安心。講師は現役エンジニアで、少人数制で密度濃くプログラミングの基礎を学ぶことができる。
「業界平均月2回」といわれるプログラミング授業を、月4回の実施で徹底サポート。継続的に学ぶことで、学習の定着と「考えるチカラ」が身に付く。
また、同スクールが開発した「オリジナルカリキュラム」で成長をサポート。楽しみながら確実に実力が身に付いていく。
オープン記念として、通常1万800円の入会金が無料になる「入会金無料キャンペーン」を、来年1月31日まで実施している。
豪徳寺教室概要
場所:東京都世田谷区豪徳寺1-7-8
対象年齢:小学1年~6年生
授業時間:
■月・水・木・金:①15:50~17:20、②17:30~19:00(休校日は火曜)
■土・日:①09:00~10:30、②10:40~12:10、③13:30~15:00
詳細
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)