- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ「進研ゼミ」、中高生向け学習サポートアプリ「StudyCast」無料提供
2019年12月6日
ベネッセ「進研ゼミ」、中高生向け学習サポートアプリ「StudyCast」無料提供
ベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ」は5日、中高生向け学習サポートアプリ「StudyCast」の無料提供を開始した。進研ゼミ会員以外も利用できるようになった。
同アプリでは、アプリ内に「勉強部屋(キャストルーム)」をつくり、別の場所にいる友だちと音声・カメラを通じてつながり一緒に勉強することができる。勉強部屋でつながった友だち同士、互いの勉強する様子がリアルタイムで見えるため、誰かと一緒に勉強している気持ちが持て、だらけずに勉強に集中できるという。
また、友だち同士でわからないところを教え合うこともでき、勉強部屋で勉強した時間は、教科・科目ごとに「勉強レポート」として自動で記録が残り、友だちとシェアすることもできる。
アプリでは「友だちとリアルタイムでつながって勉強に集中する」「勉強している間は他のアプリを使えない」という仕組みを通じて、中高生の学習時間の質の向上を支援することを目指している。
関連URL
最新ニュース
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)
- エデュケーションハブ「i.Dare」、経産省「未来の教室」実証事業に2年連続で採択(2021年1月20日)
- 摂南大学、オンライン学園祭のアーカイブ配信動画をYouTubeで公開(2021年1月20日)