- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル毎日、最初の2カ月間月額100円で読める「福得キャンペーン」開始
2019年12月11日
デジタル毎日、最初の2カ月間月額100円で読める「福得キャンペーン」開始
毎日新聞社の電子新聞サービス「デジタル毎日」は、「スタンダードプラン」を、最初の2カ月間月額100円(税別)で利用できる「福得キャンペーン」を、10日から開始した。
スタンダードプランは、ニュースサイトに掲載しているすべての有料記事や、世界中のビジネスリーダーたちが愛読するウォール・ストリート・ジャーナルが全て読める基本プラン。
紙面に掲載している社説や余録などの看板コーナー、オピニオンやコラム、政治・経済・国際・サイエンスなどの記事や文化や生活に密着した情報、人気の連載小説や川柳、囲碁や将棋の中継や数独といった楽しめるコンテンツ、紙面では読めない政治・経済・医療に特化した記事や特集など、多彩で豊富なコンテンツが全て読むことができる。
今回のキャンペーンは、月額料金が通常初回100円(税別)、2カ月目から980円(税別)のところ、2カ月目も100円(税別)で購読できる。
「福得キャンペーン」概要
開催期間:12月10日(火)10:00~2020年2月6日(木)18:00
対象者:キャンペーン期間中にスタンダードプランを初めて購読する読者
割引内容:デジタル毎日スタンダードプラン「1カ月自動更新」の料金が、最初の2カ月間月額100円(税別)
購読料金:1カ月目と2カ月目は100円、3カ月目以降は通常料金980円(月額・税別)、12カ月コースと6カ月コースは通常価格(長期割引適用)
詳細
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.012 東京成徳大中高 廣重 求先生(後編)を公開(2021年1月25日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)