- トップ
- 企業・教材・サービス
- Rist、京都大学のAI研究サークル「KaiRA」とスポンサー契約を締結
2019年12月11日
Rist、京都大学のAI研究サークル「KaiRA」とスポンサー契約を締結
Ristは10日、京都大学のAI研究サークル「KaiRA」とスポンサー契約を締結したことを明らかにした。
DeepLearningの技術を中心にAIのシステム開発を行っているRistは、AIのコミュニティや技術を担う人材が不足している課題を解決すべく、さまざまな活動や制度の制定を行ってきた。
同社の開発拠点は京都であり、勉強会に招いた京都大学大学院 情報学研究科知能情報学専攻の鹿島久嗣教授がKaiRAの顧問となったことを機縁に、AIに対して熱意ある学生が多くいるKaiRAとAI人材育成を図りたい同社の想いが合致し、今回のスポンサー契約にいたったという。今後は、単なる資金援助にとどまらず、それぞれの展望がうまく交差していくよう協力していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)
- エデュケーションハブ「i.Dare」、経産省「未来の教室」実証事業に2年連続で採択(2021年1月20日)
- 摂南大学、オンライン学園祭のアーカイブ配信動画をYouTubeで公開(2021年1月20日)