- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「カスペルスキー インターネット セキュリティ」が「Advanced+」を受賞
2020年1月23日
「カスペルスキー インターネット セキュリティ」が「Advanced+」を受賞
カスペルスキーは22日、第三者評価機関AV-Comparativesの実施した最新の「Enhanced Real-World Test」で、同社の個人向けセキュリティ製品「カスペルスキー インターネット セキュリティ」が15のテストシナリオすべてで満点を記録し、最高位の「Advanced+」を受賞したと明らかにした。
Enhanced Real-World Testは、いま実際に起きている具体的で過酷な標的型攻撃に、個人向けセキュリティソフトがどれほど対応できるかをテストし評価するもので、MITREのATT&CKフレームワークのTTP(戦術、テクニック、手順)にマッピングされている、ファイルレスの脅威も含む標的型攻撃からコンピューターを保護する性能をテストする。
各テストシナリオには1つの悪意ある攻撃が用意されており、攻撃者が内部コンピュータシステムにアクセス可能となる典型的なハッキングや侵入のテクニックが利用されている。幅広い手法とリソースによって、実際に利用されているマルウェアを模倣したテストとなっており、マルウェアサンプルにはステージ化されたもの、されていないものの両方が含まれる。
テストに参加したセキュリティベンダー6社のうち、15のテストシナリオすべてで満点を達成したのは、同社を含む2社のみだったという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)