- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「カスペルスキー インターネット セキュリティ」が「Advanced+」を受賞
2020年1月23日
「カスペルスキー インターネット セキュリティ」が「Advanced+」を受賞
カスペルスキーは22日、第三者評価機関AV-Comparativesの実施した最新の「Enhanced Real-World Test」で、同社の個人向けセキュリティ製品「カスペルスキー インターネット セキュリティ」が15のテストシナリオすべてで満点を記録し、最高位の「Advanced+」を受賞したと明らかにした。
Enhanced Real-World Testは、いま実際に起きている具体的で過酷な標的型攻撃に、個人向けセキュリティソフトがどれほど対応できるかをテストし評価するもので、MITREのATT&CKフレームワークのTTP(戦術、テクニック、手順)にマッピングされている、ファイルレスの脅威も含む標的型攻撃からコンピューターを保護する性能をテストする。
各テストシナリオには1つの悪意ある攻撃が用意されており、攻撃者が内部コンピュータシステムにアクセス可能となる典型的なハッキングや侵入のテクニックが利用されている。幅広い手法とリソースによって、実際に利用されているマルウェアを模倣したテストとなっており、マルウェアサンプルにはステージ化されたもの、されていないものの両方が含まれる。
テストに参加したセキュリティベンダー6社のうち、15のテストシナリオすべてで満点を達成したのは、同社を含む2社のみだったという。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)