- トップ
- STEM・プログラミング
- GLOBAL VISION、英語学習プログラム『STEAMスティーム English Academy』スタート
2020年2月10日
GLOBAL VISION、英語学習プログラム『STEAMスティーム English Academy』スタート
GLOBAL VISIONは、AR・VR技術を活用し、グローバル社会で活躍するために必要な「創造力」を英語“で”学ぶ、幼稚園年長~小学校6年生を対象とした英語学習プログラム『STEAMスティーム English Academy』をスタートする。
同教室は、全国展開を見据え、2020年4月1日に『STEAMスティーム English Academy 恵比寿校』を開校する予定。今後は日本全国に向けて展開していくという。開校に先立ち、都内初進出となる恵比寿校で、2月8日から体験会を実施する。
従来の英語教育と一線を画す『STEAM English Academy』は、自己表現能力を豊かにし、思考力を強化するDesign Thinking の能力を英語“で”培うメソッドを用意している。
その特徴は、すべての教科の教科書から社会科学、数学、科学、健康、芸術、体育の6 つの分野の内容を選定し、それをブレンドして合計120 のトピックスを生成。それをProject Based Learning(探求学習)によって学べるようにCross Curricular Study(横断的学習)手法の教材。英語の4 技能「リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング」のすべての分野においてトレーニングを継続的に行う、論理的思考力の育成。既存の解答が無い問題が次々と現れる複雑な社会を生き抜く21 世紀の人財が、必須能力として身に付けるべき「創造的問題解決能力」の育成。その他、「ニュース」「ドキュメンタリー」「広告」など映像の作成やAR/VR を駆使した効率的な学習など多彩な試みが行われるという。
*1:STEAM(スティーム)とは Science(科学)・Technology(技術)・Engineering(工学)・Art(芸術)・Mathematics(数学)の 5つの単語の頭文字を組み合わせた言葉。
『STEAM English Academy』恵比寿校 体験会スケジュール
現在決定しているスケジュール
2020 年2 月8 日(土)・16 日(日)、2 月22 日(土)
以降の日程については、順次HP に掲載。
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)