- トップ
- 企業・教材・サービス
- エステック、ペーパーレス会議システム「ECO Meeting CLOUD」Windows版を発売
2020年2月12日
エステック、ペーパーレス会議システム「ECO Meeting CLOUD」Windows版を発売
エステックは10日、同社のクラウド型ペーパーレス会議システム「ECO Meeting CLOUD」のWindows10版クライアントアプリケーションを、販売開始すると発表した。
ECO Meetingシリーズは、2011年にiPad専用ペーパーレス会議システム「ECO Meeting」として開発。
シンプルで分かりやすい操作やスムーズな資料の閲覧、セキュリティ面の信頼性などから一般企業だけでなく文教、金融、医療、自治体、農協関連と様々な業種で利用されている。
2017年には、Microsoft社のクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」上で稼働する「ECO Meeting CLOUD」を開発・提供。
今回、提供を開始した「ECO Meeting CLOUD」Windows版は、Microsoft社のWindows10上で、簡単・安全な「ECO Meetingシリーズ」のペーパーレス会議が開催できる。
会議室・フォルダ階層による柔軟な会議書類の分類と合わせ、会議室への参加権限や書類を残さないなどのセキュリティ面を考慮。取締役会や役員会といった機密性の高い会議での安全性を高めている。
マーカーや付箋による書類へのアノテーション(加筆)機能も充実。書込み情報はサーバーで管理され、端末から情報が消去されても、サーバーからダウンロードできる。
さらに、画面同期機能を使って拠点間や遠隔地からの会議参加もでき、電話やTV会議の併用でリモートによる会議参加を実現する。
販売定価(税抜)は、初期費用5万円、月額費用アカウント単価1000円/1アカウント、ストレージ費用1000円/1GB(追加分)。契約形態は月次契約。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)