- トップ
- STEM・プログラミング
- estra、プログラミングコーチングスクール「COACHTECH」を発足
2020年2月12日
estra、プログラミングコーチングスクール「COACHTECH」を発足
estraは10日、コーチングを用いたプログラミング学習サポートを行う新サービス「COACHTECH」を、2月1日からスタートさせたと発表した。
「COACHTECH」は、授業をしない短期型プログラミングコーチングスクール。アウトプットメインのカリキュラムと個々人に適した学習計画を作成することで、2カ月間で、デザインからWebサイト制作、Webアプリケーション制作を学ぶことができる。
生徒1人ひとりに専属コーチがつき、面談・チャットでの振り返りを行うことで、学習の課題解決やモチベーションの維持・向上をサポート。
1日の終わりには、学習が予定通りできたか改善が必要かを一緒に考え、1週間での大きな学習のズレをなくす。
また、一過性のプログラミング学習にならないよう卒業後の年間学習計画も作成し、プログラミング力が向上するようサポートしていく。
プログラミングに関する質問や日々の学習の振り返りはLINEで対応。生徒の要望に合わせて、オーダーメイドの実践的なカリキュラムを使用して、実務レベルのエンジニアを育成していく。
講座概要
定員:専属コーチの質を保つため、限定10人
標準学習期間:2カ月
受講料(税別):「一括払い」25万円、「分割払い」1万2122円~×24回(総計29万928円、年率15%の場合)
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)