- トップ
- STEM・プログラミング
- サニーアカデミー、保護者向け「プログラミング無料体験説明会」毎週日曜開催
2020年2月17日
サニーアカデミー、保護者向け「プログラミング無料体験説明会」毎週日曜開催
キッズプログラミング教室の「サニーアカデミー」は、保護者向けの「プログラミング無料体験説明会」を、3月1日〜29日の毎週日曜日に、大阪の同教室関目高殿本校で開催する。
この説明会では、多くの学校で標準的に使用されるプログラミングアプリ「Scratch」を使用して、実際にゲームづくりを通して、プログラミング教育で学べることを保護者自身が体験する。
「なぜプログラミングなのか?」、「どうしてゲームづくりなのか?」、「ロボットとの違いは?」などの疑問や、「プログラミング教育の本質」、「AI時代の職業」などについても、文科省と総務省の「スマートスクール実証事業」や大阪市教委「プログラミング教育推進事業」「大阪市教育ICT活用事業」に携わってきた、同校が分かりやすく解説する。
同校への入会いかんにかかわらず、誰でも無料で参加できる。
開催概要
開催日時:
・3月1日(日)13:00〜14:30
・3月8日(日)11:00〜13:00
・3月15日(日)13:00〜14:30
・3月22日(日)11:00〜13:00
・3月29日(日)13:00〜14:30
開催会場:サニーアカデミー関目高殿本校[大阪市旭区高殿4-22-33京街道ビル2F]
対象:小学校・中学校の児童生徒の保護者
参加費:無料
定員:各回10人
持ち物:なし、同教室の機材を使用
申込締切:各開催日の前日土曜日18:00まで
問合せ: info@sunnypj.com
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.356 新渡戸文化高等学校 (後編) 2年生 髙橋ほのみ さんを公開(2023年3月29日)
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)