- トップ
- 企業・教材・サービス
- ラキール、インフルエンザの感染対策動画シリーズを無料公開
2020年2月19日
ラキール、インフルエンザの感染対策動画シリーズを無料公開
ラキールは18日、同社のマイクロラーニングツール「LaKeel Online Media Service」で、インフルエンザの感染対策動画を無料公開すると発表した。
新型肺炎(コロナウイルス)が大きな社会問題となっているなか、同社は、有効な感染症予防対策の知識を広めようと、感染方法などがコロナウイルスと類似しているインフルエンザの感染対策アニメ動画シリーズを、無料で順次公開していくことにした。
「LaKeel Online Media Service」は、企業向けの動画配信型教育サービス。モバイル機器を活用し、昼休みや休憩時間などの隙間時間を有効・手軽に利用できるよう、3分程度の動画コンテンツを使用。
eラーニングを使って理解度を測定することで、高い学習効果が得られるマイクロラーニングと呼ばれる最新の学習メソッドを提供する
「感染対策動画」の概要
公開期間:2月3日(月)~4月30日(木)
公開コンテンツ:
・インフルエンザ「感染の仕組みと怖さ」(公開中)
・インフルエンザ「なぜ手洗いが重要なの?」(公開中)
・ウイルスの特性(近日公開予定)
・交差汚染について(近日公開予定)
・手洗いうがいの仕方(近日公開予定)
・マスクの知識(近日公開予定)
申込み:「無料視聴ID申し込み」から、問合せ内容詳細に「インフルエンザ動画希望」と記入して申込む
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)