- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルク、英和・和英対訳データベース「英辞郎 第11版」を発売
2020年3月9日
アルク、英和・和英対訳データベース「英辞郎 第11版」を発売
アルクは6日『英辞郎 第11版 辞書データVer.159〔2020年1月8日版〕』を発売した。
英和・和英対訳データベース「英辞郎」は英和見出しが217万項目を突破。日常会話で使われる一般用語はもちろん、理化学、医学、IT、法律、文化などの専門用語や新語、俗語までを、豊富な例文付きで幅広くカバーしている。
同書の付録DVD-ROMでは、そのデータを(Windows PCでは検索ソフトも)パソコンにインストールして検索できる。ネット接続が不要で検索と表示が素早く、キー入力の要らない自動検索機能は英文リーディングに便利で、豊富な例文は英文ライティングの強い味方となる。また書籍では、英辞郎をフル活用するためのおすすめ機能をマニュアル形式で詳しく紹介している。
『英辞郎 第11版』には、Windows PC用のDVD-ROMが1枚と、Mac用のDVD-ROMが1枚、計2枚のインストール用ディスクが付いていて、WindowsユーザーもMacユーザーも利用することができる。対応OSは、Windows は10、8.1、7、MacはmacOS 10.15/10.14/10.13/10.12で、Windowsタブレットは動作環境を満たしていれば使えるが、iPadには対応していない。価格は3080円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- 受験のジンクスやおまじない・げん担ぎ、約半数が「気にしない」=ナビット調べ=(2023年2月6日)
- 河合塾、国公立大二次試験と私立大入試の解答速報をWebで公開(2023年2月6日)
- LoiLo、「ロイロ認定ティーチャー」2022年度「後期」の審査受付3月から開始(2023年2月6日)
- コドモン、大阪府茨木市の保育所・認定こども園等の20施設に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- コドモン、福井県あわら市の市立認定こども園に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- 国立高等専門学校機構、次世代基盤技術教育のカリキュラム化推進のため動画を公開(2023年2月6日)
- 高知高専、セキュリティスキル獲得を目指し「K-SECトップオブトップス講習会2022」実施(2023年2月6日)
- N/S高・N中等部、2月実施の特別授業を発表(2023年2月6日)
- TECH.C.×スマホスピタル、産学連携教育で学⽣がPR動画を制作(2023年2月6日)
- 武蔵野大学、サイバー空間で歩行感覚を体感しながら鑑賞できる美術館の内覧会(2023年2月6日)