- トップ
- 企業・教材・サービス
- SB C&S、eスポーツ普及に「未来のゲーム実況者応援キャンペーン」を開催
2020年3月26日
SB C&S、eスポーツ普及に「未来のゲーム実況者応援キャンペーン」を開催
SB C&Sは、国内のeスポーツ普及に向け「未来のゲーム実況者応援キャンペーン」を、25日~4月26日にかけて開催する。
このキャンペーンでは、同社が無償提供する「elgato(エルガト)」ブランド製品を使用し、6カ月間「elgato PLAYER」としてゲーム配信などを体験。
また、同社がスポンサードしているプロeスポーツチーム「SCARZ」のゲーム実況講座やコラボイベントにも参加できる。
同社のelgato製品で、プロのような環境を簡単に作り上げることができ、PC、家庭用ゲーム機、スマホなどハードウェアを選ばず好きなゲームタイトルの配信ができるので、年齢、性別、プロアマ問わず幅広く「elgato PLAYER」20人を募集している。
キャンペーン概要
応募期間:3月25日(水)~2020年4月26日(日)
当選発表:5月18日(月)
内容:ゲーム実況者を目指す未来のeスポーツプレイヤー20人に4種のelgato製品を無償提供
①ストリームデッキ 詳細
②カムリンク4K 詳細
③ゲームキャプチャHD60S 詳細
④グリーンスクリーン 詳細
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)