- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語学習アプリ「Fun English For Home」の無料期間をGWまで延長
2020年4月9日
英語学習アプリ「Fun English For Home」の無料期間をGWまで延長
スタディーキャット(香港)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、幼稚園や幼児教室が休校になった子どもたちへのサポートとして、家庭向け英語学習オンラインアプリケーション「Fun English For Home」の無料提供を開始した。
スタディーキャットは、幼い子どもがワクワクしながら自発的に外国語を学べるよう、楽しむことに重点を置いたアプリを開発。アメリカの“National Parenting Product Awards (NAPPA)”をはじめとする数々の受賞歴を誇り、世界各国で1100万回以上ダウンロードされている。
2月に個人向け版の「Fun English For Home」を、3月に学校向け版の「Fun English for Schools」の無償提供を開始。さらに今回、緊急事態宣言発令されたことを受け、「Fun English For Home」の利用期間を大幅に延長することにした。期間は、学校再開が予定されているゴールデンウィーク明けまで。小さな子どもの学びのチャンスを増やすとともに、在宅勤務をしながら1日中子どもの世話をしている親の負担を少しでも軽減する。
「Fun English For Home」での学習をさらにサポートするべく、休校期間中の平日は、ネイティブ講師がFacebookでライブレッスンも実施。パズルや歌、インタラクティブなエクササイズやワークシートなど、バラエティに富んだアクティビティを通じて、学びと遊びをバランス良く両立することができる。
また、子どもが勉強を続けやすくなるアイディアを、スタディーキャットのブログで毎週紹介。英語学習が子どもの生活の一部となり、習慣となるようなフォロー体制を整えているという。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)