- トップ
- 企業・教材・サービス
- やる気スイッチグループ、中高生向け全5教科の映像授業を会員に無償提供
2020年4月9日
やる気スイッチグループ、中高生向け全5教科の映像授業を会員に無償提供
やる気スイッチグループは、新型コロナウイルスによる休校延長や外出自粛を受け、同社の中学・高校生向け各5教科の映像授業を、8月末まで無償・見放題で提供する。
同社の「子どもの学びを止めないプロジェクト」の一環として実施するもので、同社の個別指導学習塾「スクールIE」や英語学童保育「Kids Duo(キッズデュオ)」など、全7ブランドの会員のうち中学・高校生会員が対象。
また、小学生の会員向けにも5月以降に順次オンライン授業の配信を開始する予定。
無償提供の概要
提供期間:4月13日(月)~8月31日(月)、期間中は繰り返し視聴可能
対象者:やる気スイッチグループの下記スクールブランドの会員
・個別指導学習塾「スクールIE」
・知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ」
・子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(ウィンビー)」
・英語学童教室「Kids Duo(キッズデュオ)」
・幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン」
・バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International)」
・バイリンガル幼児園「アイキッズスター(i Kids Star)」
対象学年:中学1年~高校3年生(4月13日~)、小学1年~6年生(5月以降順次開始)
提供科目:中学・高校の各5教科(国語・数学・英語・理科・社会)
提供方法:詳細は別途各会員に案内
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)