2020年4月15日
ホルグ、公務員限定ウェブセミナーの学校関係者は参加無料
ホルグは14日、地方公務員限定の有料コミュニティ「地方公務員オンラインサロン」で18日に開催するウェブセミナーについて、学校関係者の参加は無料にすると発表した。
同セミナーは、「学校オンライン化に向けた、7つのステップとは」と題するもので、18日20時からZOOMを使って開催。
通常は、「地方公務員オンラインサロン」参加者だけが参加できるウェブセミナーだが、今回は、新型コロナウイルスによる休校が長引く中、対応に日々奮闘する学校関係者(教員、教育委員、教育委員会事務局など)を応援するため、無料で参加できるようにした。
開催概要
開催日時:4月18日(土)20:00~21:30
場所:オンライン(ZOOM利用)
講演内容(予定):
・20:00~20:30「学校のオンライン化を取り巻く環境」
・20:30~21:00「オンライン化に向けた具体的な7つのステップとは」
・21:00~21:30相談交流会
講師:オンライン教育サービス「Manabie (マナビー)」創業者CEO本間拓也氏
定員:申込数が一定数を超えた場合は参加枠を限定(先着順、「地方公務員オンラインサロン」参加者が優先)
申込み期限:4月17日(金)まで
参加資格:以下2つのうち、いずれかに当てはまる人
①学校関係者(教員・教育委員・教育委員会事務局)
「地方公務員オンラインサロン」に所属していなくても参加可能。教員は公立・私立学校ともに参加できる
申込み
➁「地方公務員オンラインサロン」のメンバー
サロンメンバーであれば、学校関係者でなくても参加できる
申込み
関連URL
最新ニュース
- FastLabel、崇城大IoT・AIセンターらと「熊本市のDX人材育成事業」を開始(2023年1月30日)
- 23高卒採用、86.9%の企業が「増やした・昨年同様」と回答 =ジンジブ調べ=(2023年1月30日)
- Z世代の約7割が「リスキリングという言葉を聞いたことがない」と回答 =UZUZ調べ=(2023年1月30日)
- 英会話学習者の9割に挫折経験あり =スピークバディ調べ =(2023年1月30日)
- 武蔵野大、創立100周年記念事業 スマートインテリジェンスキャンパスプロジェクト発表(2023年1月30日)
- 学習院、大学含む付属校すべての大量データを「Dell PowerScale」で一元管理(2023年1月30日)
- 日本文化教育推進機構、小学生対象「書くって大切なこと」プロジェクト実践校を募集(2023年1月30日)
- 仙台育英、秀光中学校・秀光コースサイエンス・チャレンジ 岩手医科大との連携講座(2023年1月30日)
- MetaLab、BonBonと「MEキャンパス」にてアバターで相談できるカウンセリングサービス開始(2023年1月30日)
- DeNA、「プログラミングゼミ」複数端末を一括設定できる機能を追加(2023年1月30日)