- トップ
- 企業・教材・サービス
- FREEMIND、学習サイトのデザインリニューアル&100冊のe-Bookを追加
2020年4月18日
FREEMIND、学習サイトのデザインリニューアル&100冊のe-Bookを追加
子ども英語教室Lepton(レプトン)を展開するFREEMINDは17日、「多読」、「多聴」、「eラーニング」が一体となったコミュニケーション英語のデジタル教材「Lepton Reading FARM(レプトン リーディングファーム)」の学習サイトのデザインをリニューアルするとともに、新たに100冊のe-Bookを追加した。
近年、「多読・多聴」と呼ばれる英語学習を授業や家庭学習に取り入れる中学校・高校が全国的に増えており、ひそかなブームになっているという。また、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小・中学校、高校等に臨時休校を要請したことから、家庭学習用のオンライン教材に注目が集まっており、「Lepton Reading FARM」も、3月の入会者数が前月比で2.5倍になるなど、多くの人に利用されている。
この度、小さな子どもにも楽しみながら読書を続けてもらえるよう、画面デザインをより明るいイメージのポップなデザインに変更したほか、既存会員にもより多くの本を楽しんでもらえるよう、新たに100冊のe-Bookを追加した。
「Lepton Reading FARM」は、アメリカの子どもたちが母語である英語を学ぶための教科書1100冊がひと月980円で、読み放題の「多読・多聴」+eラーニングのオンライン教材。ほかの定額読み放題のe-Bookと異なるのが、「読む前にeラーニングで単語を学べる」、「ネイティブの音声を聞きながらe‐Bookが読める」、そして、「読んだ後、eラーニングで理解度のテストができる」というところで、パソコン、またはタブレットで学習する。
子どもたちの英語力に応じた10段階構成になっており、英語を習い始めて間もない子どもから、中学生、高校生、大人まで学習可能。4技能のインプット系(「読む」「聞く」)能力が向上することで、TOEIC・TOEFL受検や、高校・大学入試などにも役立つという。
関連URL
最新ニュース
- 横浜市、LINE相談「よこはま子ども・若者相談室」毎日無料で相談可能(2023年11月30日)
- コドモン、札幌市の公立保育所等18施設に「CoDMON」導入(2023年11月30日)
- 約8割が「学生生活に満足している」、昨年同時期比8.7ポイント増=学情調べ=(2023年11月30日)
- やる気スイッチグループ、HALLOの冬期講習「ウィンターチャレンジ2023」受付開始(2023年11月30日)
- すららネット、小中校教員向けセミナー「AIドリルを活用したこれからの授業デザイン」12月8日開催(2023年11月30日)
- 大修館書店、中高教員向け「探究×資料読み取りに関するオンラインセミナー」開催(2023年11月30日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進するゲストを迎え参加型オンラインイベントを開催(2023年11月30日)
- ベネッセこども基金、「病気や障がいを抱える子どもの学び支援」の事例紹介セミナー開催(2023年11月30日)
- SOZOW、子育てコンサルタントによる親子の対話セミナー開催(2023年11月30日)
- パーソルイノベーション、オンラインセミナー「成果につながるリスキリング研修設計のポイント」開催(2023年11月30日)