- トップ
- 企業・教材・サービス
- 自宅でデザイン学習できる「chot.design トレーニングセンター」1期生募集開始
2020年4月18日
自宅でデザイン学習できる「chot.design トレーニングセンター」1期生募集開始
chot Inc.は17日、現役デザイナーによるデザイン添削・クイズ・Q&Aなどのサービスが受けられる「chot.design トレーニングセンター」の第1期生の募集を開始した。
外出自粛を踏まえ、自宅からオンラインで参加できる形式で、実務的なデザインスキルを身につけられる内容となっているという。
2019年7月1日に提供を開始した「chot.design」では、これまで470本以上のWebデザイン・UI/UXデザインに関する学習教材を提供。教材提供に加え、マガジン・Q&Aフォーラム・しごとさがしなど、様々な機能を開発・提供している。
また、学習教材を提供していく中で、制作したデザインを他人に評価してもらったり、自分の知識がどれぐらいのレベルに達しているかを確かめる方法がわからないという課題に対し、今回同社が提供するのが「トレーニングセンター」というサービス。
毎週の課題を提出すると現役デザイナーによる添削が受けられたり、デザインに関するクイズが毎週用意されたり、わからないことはチャット上でいつでも質問ができる。トレーナーには現役デザイナーや著名な書籍の執筆者も参加しており、利用者にはWeb上で専用の画面が提供される。
第1期生の受講期間は4月27日〜5月24日まで。定員は30名、先着締め切り。料金は3万円(税別)。
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)