- トップ
- 企業・教材・サービス
- ボイスメディアVoicy、公式英語ニュースチャンネルのβ版をリリース
2020年4月21日
ボイスメディアVoicy、公式英語ニュースチャンネルのβ版をリリース
Voicyは20日、公式チャンネルで初となる英語ニュースチャンネル「Voicy News Brief with articles from The New York Times」のβ版をリリースした。
同社には、自社で制作・運用する「Voicy公式経済総合ニュース」、「Voicy公式ITビジネスニュース」などの公式チャンネルがある。
今回β版をリリースした英語ニュースチャンネルは、「The New York Times」のコンテンツライセンス部門「NYTLicensing」との契約の元、Voicyのパーソナリティが、国際色豊かな記事を「The New York Times」から選定して届ける。
また、バイリンガルパーソナリティによる記事の読み上げを聴くことで、英語のリスニング力向上にも役立つ。
チャンネルでは、英語で2つのニュースを届けた後に、ニュースの中に出てくる単語を解説。単語解説を聞いた後に、もう1度ニュースを聴くことで、英語だけでニュースを理解する練習にもなる。
今回のリリースはβ版で、5月に行うパーソナリティオーディションを経て、6月初旬に正式版をリリース予定。放送は平日の毎朝7:00~。
Voicyでは、ビジネスの専門家やミュージシャン、インフルエンサーなどの「声のブログ」や、毎日のニュース、さらには事業会社のオリジナルチャンネルなど、300チャンネル以上をすべて無料で放送。
活躍する個人パーソナリティのチャンネルに、上場企業を含むスポンサーが付くものもあり、声で活躍するパーソナリティが増えている。
関連URL
最新ニュース
- FastLabel、崇城大IoT・AIセンターらと「熊本市のDX人材育成事業」を開始(2023年1月30日)
- 23高卒採用、86.9%の企業が「増やした・昨年同様」と回答 =ジンジブ調べ=(2023年1月30日)
- Z世代の約7割が「リスキリングという言葉を聞いたことがない」と回答 =UZUZ調べ=(2023年1月30日)
- 英会話学習者の9割に挫折経験あり =スピークバディ調べ =(2023年1月30日)
- 武蔵野大、創立100周年記念事業 スマートインテリジェンスキャンパスプロジェクト発表(2023年1月30日)
- 学習院、大学含む付属校すべての大量データを「Dell PowerScale」で一元管理(2023年1月30日)
- 日本文化教育推進機構、小学生対象「書くって大切なこと」プロジェクト実践校を募集(2023年1月30日)
- 仙台育英、秀光中学校・秀光コースサイエンス・チャレンジ 岩手医科大との連携講座(2023年1月30日)
- MetaLab、BonBonと「MEキャンパス」にてアバターで相談できるカウンセリングサービス開始(2023年1月30日)
- DeNA、「プログラミングゼミ」複数端末を一括設定できる機能を追加(2023年1月30日)