- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、高校生対象に無料の学習法アドバイスをライブ配信
2020年4月24日
ベネッセ、高校生対象に無料の学習法アドバイスをライブ配信
ベネッセが展開する高校生向け通信教育「進研ゼミ高校講座」では22日から、高校1年生~3年生を対象とした無料の学習法アドバイスのライブ配信を開始した。
日曜を除く毎日約30分間、ライブ配信番組で高校生の学習に関する困りごとを解決していく。全員進研ゼミ出身で現役大学生の先輩チューターが、日替わりで番組に登場して回答する。
曜日ごとに質問テーマを設定。進研ゼミ教材を使った効果的な学習法はもちろん、計画の立て方や進路の決め方など、日頃進研ゼミに多く寄せられた中からピックアップする。その場で高校生からの質問を受けて回答していく双方向のコミュニケーションで展開していく。
提供期間は4月22日~5月6日の平日・土曜日。高校1・2年生向け14:00~14:30、高校3年生向け14:30~15:00。TwitCastingを利用し、Twitterの「高校生を応援@先輩チューター」アカウント(@tutor_k2)から配信する。
関連URL
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)