2020年4月28日
デジタルコンテンツ協会、「動画配信市場調査レポート2020」を発刊
デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は27日、動画配信市場の実態把握のために同協会が独自で調査した結果をまとめた「動画配信市場調査レポート2020」を発刊した。
今回の調査の結果、2019年の動画配信市場規模は、2770億円(前年比約126%)と推定。定額制見放題サービス(SVOD)を中心に市場規模は大きく拡大した。
サービス事業者による継続的な広告宣伝の効果や見逃し配信の浸透に加え、動画配信プラットフォーム事業社と通信系事業者との連携施策が進み、動画配信の視聴習慣が定着・浸透し、ユーザー層が更に拡大したことで過去最高の伸長となった。
また、今後の市場規模の予測では、市場規模が一定のキャズムを超えたことで定額制サービス(SVOD)が引き続き拡大することが見込まれることや、映像ソフトのセル・レンタル市場の落ち込みをカバーする形で、都度購入(EST)、都度課金サービス(TVOD)の拡大が期待されること、5Gによるサービスの普及といった環境変化が及ぼすライフスタイルの変化を踏まえ、2024年には3440億円まで成長すると推定している。
動画配信とは、インターネットやケーブルテレビなどのネットワークを経由し、ユーザーが観たい動画コンテンツを好きな時に視聴することができるVODサービス(Video On Demand)に加え、新しいジャンルとして立ち上がっているライブ配信(リアルタイム動画配信)サービスも、同レポートでは動画配信市場として定義している。
「動画配信市場調査レポート2020」は、A4版113頁で、定価1万2000円(税抜)。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)