2020年5月13日
「Find!アクティブラーナー」、教員向けオンライン勉強会を15・19日に追加開催
Findアクティブラーナーが運営するオンライン教員研修サービス「ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー」は、教員向けのオンライン勉強会を15日と19日に追加開催する。
全国1000以上の小中高が導入し、20万人の教師が利用する同研修サービスでは、今月1日・2日、全国の「学校の教師」249人を対象に、アクティブ・ラーニングに関するオンライン勉強会を開催。
開催後のアンケート調査で、「オンライン授業の実施を求められている」教師が78%にのぼることが明らかになったことなどから、今回、「教員向けオンライン勉強会」の追加開催を決定した。
前回の同勉強会では、「児童・生徒たちの論理力向上に抜群の効果を発揮する、アクティブ・ラーニング手法」について、オンラインで解説。当日は「ZOOM」を使用し、スライド資料の画面共有やチャットツールを使って、教師同士もコミュニケーションをとりながらの実施となった。
「Find!アクティブラーナー」は、教師向けにスマホやタブレットで「教えるプロ」のスキルを学ぶことができるサイト。全国の小中高での実際の授業見学や、大学教授、研修講師など、育成のプロフェッショナルのスキルや知識など、約3500の動画を視聴できる。
開催概要
開催日程:
・5月15日(金)「R80セミナー:生徒の学力向上につながる、“振り返り” 手法」勉強会
・5月29日(金)「オンライン授業」勉強会(仮)
問合せ・申込
info@find-activelearning.com
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.086 郡山ザベリオ学園小学校 大和田 伸也 先生(後編)を公開(2022年8月8日)
- MetaMoJi、「1人1台 GIGAスクール構想に最適 MetaMoJi ClassRoom オンラインセミナー」8月~9月開催(2022年8月8日)
- DIS、教育関係者・販売パートナー企業を対象とした 「DIS Education EXPO 2022」をオンラインで開催(2022年8月8日)
- 宮崎県都城市、「Google for Educationパートナー自治体」に参画(2022年8月8日)
- ヤフーのビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」、武蔵大学が導入(2022年8月8日)
- IPA、FE・SG試験区分対象インターネット試験の実証試験で一般参加者を募集(2022年8月8日)
- Adecco、「京大SDGsリーダー育成プログラム」で中高生対象にワークショップ開催(2022年8月8日)
- 木更津高専、木更津市・県立高校などとプログラミング学習に関する連携協定を締結(2022年8月8日)
- 神戸医療産業都市推進機構、「オンライン授業」今年のテーマは「研究者のお仕事紹介」(2022年8月8日)
- eスポーツ高等学院、渋谷校舎拡張&池袋・横浜・名古屋に開校決定(2022年8月8日)