- トップ
- 企業・教材・サービス
- フリーエンジニア専門コミュニティ「Stanfit」、PR動画をYoutubeで配信
2020年5月22日
フリーエンジニア専門コミュニティ「Stanfit」、PR動画をYoutubeで配信
Stanfitは21日、5月にローンチしたフリーエンジニアのためのコミュニティ「Stanfit(スタンフィット)」のPR動画を作成し、Youtubeでの配信をスタートしたと発表した。
「Stanfit」の会員は、Slack上に設けた多彩なチャンネルから好きなテーマを選んで参加できる。
各チャンネルでは、アプリ開発、インフラ構築、データベース、フロントエンド、バックエンド、UXデザインなど、腕におぼえのあるプロのエンジニアが集合。
勉強会や情報交換が盛んに行われており、メンバーは知識・スキル・経験を加速度的に深めることができる。
また、経験豊富な「経理のプロ」と提携し、記帳や決算、確定申告といった経理作業をサポート。行政書士などの「法務のプロ」も在籍しており、契約書のリーガルチェックなどフリーエンジニアに必要な法務も幅広くサポートする。
現在、「Stanfit」では、コミュニティの無料会員を募集している。参加条件は、「プロとして一定以上の経験があるフリーエンジニアであること」、「相互扶助の精神を持っていること」の2つ。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)