- トップ
- 企業・教材・サービス
- ALSI、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」最新版を発売
2020年6月2日
ALSI、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」最新版を発売
アルプス・システム・インテグレーション(ALSI:アルシー)は1日、教育委員会・自治体・官公庁・企業向けに、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter(インターセーフ ウェブフィルター)」をバージョンアップした最新版「Ver.9.1 SP1」を発売した。
「InterSafe WebFilter」は、今回のバージョンアップで、「GIGAスクール構想」で進む授業でのYouTube活用を支援する機能として、文科省が提供するチャンネルだけ視聴を許可する機能を新たに搭載。
これにより、児童・生徒にとって不適切な動画の視聴を防止するとともに、授業に必要な教育コンテンツだけを安全に視聴させることができるようになる。
また、YouTubeの特定チャンネルの動画URLを一括抽出する「YouTubeエクスポーター」機能を利用して、「例外URL」に登録することで、文科省以外の動画についても、チャンネル単位で簡単に視聴制御ができる。
同社では、「GIGAスクール構想」向けにWebフィルタリング特別価格キャンペーンを実施。「InterSafe WebFilter」は、1校あたり1年間11万円(税抜)の学校無制限ライセンスを提供。通常のアカデミックライセンスと比べ、1校500ユーザーの場合、85%OFFで導入できる。
また、持ち帰り学習向けにクラウド型のWebフィルタリング「InterSafe GatewayConnection」も特別価格で提供している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)