2013年7月11日
ALSI/家庭向けフィルタリングソフトを夏休み期間に無償提供
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は、家庭のパソコンで使用するWebフィルタリングソフト「InterSafe Personal(インターセーフ パーソナル)」を10日から9月30日まで無償提供すると発表した。
ALSIは、子どもたちが夏休み期間中に自宅のパソコンでインターネットの有害情報によるトラブルに巻き込まれることを防ぐため、夏休み期間のソフト無料提供を2004年から毎年行っている。
さらに今夏の参議院選挙から解禁されたインターネットを利用した選挙運動(ネット選挙)だが、未成年者の選挙運動は法律で禁止されている。
例えば、自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込みを行うなどすると、法律違反で罰せられる恐れがあるという。
Webフィルタリングソフトを利用することで、子どもたちの掲示板などへの書き込み規制や、動画共有サイトへのアップロード禁止などの対応が可能となる(ともに閲覧は可能)。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)