2020年6月5日
リブリー、「EdTech導入補助金活用Webセミナー」を追加開催
Libry(リブリー)は4日、5月に開催した「EdTech導入補助金活用Webセミナー」が好評だったため、6月中旬までの期間に複数日程で追加開催することを決定した。
同社は、5月末から経産省の「EdTech導入補助金」の活用方法を提案するWebセミナーを開催しているが、好評なため、6月中旬まで追加開催することにした。また、夕方開催の要望が多かったため、追加開催は「16:30開始」にした。
同セミナーでは、これまでに自治体と話した中で、質問が多かった内容を中心に解説。所属の自治体・学校のタブレット整備計画にかかわらず、「ソフトウェアの情報を収集したい」という関係者にもオススメの内容だという。
同社は現在、「EdTech導入補助金」の実証校・自治体を募集中。学校や自治体が同社を通して補助金を申請し、補助金交付対象に選ばれた場合、GIGAスクールに最適なデジタル教科書・教材「リブリー」を費用負担なしで導入できる。
開催概要
開催日時:
①6月5日(金)13:30〜14:30
②6月10日(水)16:30〜17:30(追加)
③6月12日(金)16:30〜17:30(追加)
④6月17日(水)16:30〜17:30(追加)
⑤6月19日(金)16:30〜17:30(追加)
対象:すべての自治体の教育委員会、すべての中学校・高校
内容:「EdTech導入補助金の最新情報」、「EdTechサービス・ソフトウェアの一例を紹介」、「スマートに学べる問題集Libryとは」
申込み
https://bit.ly/2AnVfvY
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)