- トップ
- 企業・教材・サービス
- 仕事や人間関係など様々な悩み解決サービス「CibyLink」開始
2020年6月10日
仕事や人間関係など様々な悩み解決サービス「CibyLink」開始
筑波大学発ベンチャーの「World Life Mapping」は9日、仕事や人間関係など様々な悩みの解決解消策を届けるサービス「CibyLink」を開始すると発表した。
「CibyLink」は、利用者個人の悩みに対して、心理学の研究論文などの学術的な内容、実際に乗り越えた人の経験など、多角的な視点から判断し、将来も含めて最善となるような解決方法を提供する。
昨年9月のハーバード、マサチューセッツ工科大学の学生200人以上からのヒアリングをもとにサービスを向上させており、国内国外を問わず幅広い視野で展開していく予定。今月中にサービスをリリースする。
一般的に、悩みを相談する相手として友人、カウンセラーなどがいるが、うまく分かってもらえなかったり、見当違いなことを言われてしまったりしてしまうことも多い。これは、カウンセラーも1人の人間であり、視野を広くすると言っても限度があるからだという。
そこで、同社は今回、論文などの学術的な内容、実際に乗り越えた人の経験など、多角的な視点から判断し、その人の未来が最も良くなるような解決方法を提供していくサービス「CibyLink」を開発した。
今後は、誰かが悩みを抱えたら、すぐに気兼ねなく相談でき、そこで自分を否定されることなく、孤独に苦しむことのない、将来を見据えたアドバイスを受けられる。そのような世界を目指して、サービスを展開していくという。
正式リリースを前に、現在、同社のホームページで、時期限定で無料の悩み相談を受け付けている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)