- トップ
- 企業・教材・サービス
- 仕事や人間関係など様々な悩み解決サービス「CibyLink」開始
2020年6月10日
仕事や人間関係など様々な悩み解決サービス「CibyLink」開始
筑波大学発ベンチャーの「World Life Mapping」は9日、仕事や人間関係など様々な悩みの解決解消策を届けるサービス「CibyLink」を開始すると発表した。
「CibyLink」は、利用者個人の悩みに対して、心理学の研究論文などの学術的な内容、実際に乗り越えた人の経験など、多角的な視点から判断し、将来も含めて最善となるような解決方法を提供する。
昨年9月のハーバード、マサチューセッツ工科大学の学生200人以上からのヒアリングをもとにサービスを向上させており、国内国外を問わず幅広い視野で展開していく予定。今月中にサービスをリリースする。
一般的に、悩みを相談する相手として友人、カウンセラーなどがいるが、うまく分かってもらえなかったり、見当違いなことを言われてしまったりしてしまうことも多い。これは、カウンセラーも1人の人間であり、視野を広くすると言っても限度があるからだという。
そこで、同社は今回、論文などの学術的な内容、実際に乗り越えた人の経験など、多角的な視点から判断し、その人の未来が最も良くなるような解決方法を提供していくサービス「CibyLink」を開発した。
今後は、誰かが悩みを抱えたら、すぐに気兼ねなく相談でき、そこで自分を否定されることなく、孤独に苦しむことのない、将来を見据えたアドバイスを受けられる。そのような世界を目指して、サービスを展開していくという。
正式リリースを前に、現在、同社のホームページで、時期限定で無料の悩み相談を受け付けている。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)