- トップ
- 企業・教材・サービス
- HelloWorld、英語教育DXプラットフォーム「World Classroom」活用の共同研究開始
2021年12月21日
HelloWorld、英語教育DXプラットフォーム「World Classroom」活用の共同研究開始
HelloWorldは20日、琉球大学の大城賢名誉教授、與儀峰奈子教授、別府大学の金城國夫専任講師とともに、同社の国際交流プラットフォーム「World Classroom」を活用した生徒の英語学習の効果検証に関する共同研究を開始すると発表した。
生徒に個別最適化された学びの実現や教員の業務負担軽減について、英語教育DXプラットフォームとしての有用性を検証する。World Classroomを活用することで変容する英語能力(特にスピーキング領域)について定量的、定性的に調査を行い、中学校・高等学校における英語授業での最適な活用方法を検討する。
World Classroomは経済産業省のEdTech補助金に採択され、今年度は名護市教育委員会、名護中学校、大宮中学校の英語の授業で活用されている。また、沖縄ITイノベーション戦略センターのIT活用ビジネスモデル・テストベッド構築支援事業に採択を受け、機能拡張および那覇市立松島中学校および沖縄県立与勝高校での実証実験を進めているが、さらにこのたびの共同研究により、教育現場で生徒に起きている変容を学術的見地からデータに基づいて検証していく。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)