- トップ
- 企業・教材・サービス
- INSIGHT LAB、データ分析に特化した「オンライン技術研修」を本格始動
2020年6月12日
INSIGHT LAB、データ分析に特化した「オンライン技術研修」を本格始動
INSIGHT LAB社は11日、データ分析に特化した技術研修をライブ形式でオンライン受講することができる「Data×Analytics DoJo online(データアナリティクス道場オンライン)」の提供を本格的に開始した。
この研修は、データ分析・活用の技術を短期間で実践的に身に付けるためのライブ形式のオンライン技術研修。データ分析に必要な用語や考え方を学び、実践に即したハンズオン研修を通じて、現場で活躍できる人材を育成する。
未経験者から、さらにステップアップしたい人など、受講者のニーズやレベルに合わせた研修を取り揃えており、1人から申込みできる。
オンラインで受講でき、会場への移動時間など無駄な時間がなく、受講期間をコンパクトにできる。
いわゆるe-ラーニングではなく、ライブ形式での研修なので、緊張感を持って受講でき、分からない点などをすぐにその場で、質問できる。
最短「2日コース」から受講でき、2週間・1カ月といった長期スケジュールが必要ないので、ビジネスへの影響も最小限に抑えられる。
また、ハンズオン形式でアウトプットすることを特に重視しており、実戦で手が動くように、実践の連続で脳にも体にも叩き込むカリキュラムになっている。
研修の概要
コース:データサイエンス入門パッケージ、SQL基礎、Python基礎、データ分析、BIツール入門シリーズ、Tableau入門、Qlik入門など(単科での受講もできる)
料金:6万円~
受講期間:2日間~
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)