2020年6月16日
N高、オンラインで職業体験 大原美術館で学芸員と「対話型アート鑑賞」実施
角川ドワンゴ学園N高校(N高)は、オンライン職業体験の一環として、岡山県倉敷市・大原美術館の協力のもと、「オンライン・アートイベントを開催しよう」を、6月29日~7月11日にかけて実施する。
今回のイベントは、Zoomやslackを使用して、日本を代表する西洋美術館・大原美術館をオンラインでつなぎ、同美術館の学芸員によるファシリテーションで、「対話型アート鑑賞」を行う。
対話型アート鑑賞は、ニューヨーク近代美術館が教育プログラムとして開発した鑑賞法で、作品の作家や時代背景など知識の確認だけではなく、見て感じたことを自由に語り合うことでコミュニケーションを生み、多様性の理解や、想像力・観察力を磨いていく。
また、オンライン職業体験では、参加者同士の交流会や、美術館の役割や機能、西洋美術史を知るワークショップ、そして生徒自身がアートイベントを開催するなど、様々なプログラムを通して学びを深めていく。
開催概要
実施日時:6月29日(月)~7月11日(土)
実施会場:大原美術館(岡山県倉敷市)=オンラインで現地と中継=
スケジュール:
・6月29日(月):開校式
・7月1日(水):プログラムの説明、スタッフの自己紹介、Slack/Zoomに慣れる
・7月3日(金):対話の練習、倉敷/大原美術館について知る、大原美術館学芸員とのティータイム
・7月6日(月):美術館の役割/機能を知る、西洋美術史を知る
・7月8日(水):オンライン対話型アート鑑賞を体験する
・7月10日(金):オンライン対話型アート鑑賞づくり、実際にやってみる
・7月11日(土):2週間の学びを整理する、全体での学びの共有、閉会式
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)