- トップ
- 企業・教材・サービス
- LITALICOワークス、障がいのある人の就労支援「オンライン体験会」開催
2020年6月26日
LITALICOワークス、障がいのある人の就労支援「オンライン体験会」開催
LITALICOワークスは、障がいのある人の就労移行支援プログラムを自宅でも体験できる「オンライン体験会」を毎週末に開催している。
就労移行支援サービスの利用を検討している人に限らず、就職や日常生活に関する困りごとの解決に役立つプログラムを提供する。難病や引きこもり傾向のある精神障害のある人など、外出することに困難のある人も無理なく参加できる。
自身も繊細で敏感な傾向のある「びんかんスタッフ」がチャットで参加者の質問に答えながら、HSPの特徴から自己分析の方法、円滑な人間関係のコツなどをレクチャーする「びんかん対策会議」や、障がい者雇用コンサルタントが障がいを開示することのメリット・デメリットや職場で起きる困難に対する心構えなどについて話すプログラムなどを用意している。
毎週土曜日にZoomを利用して開催する。参加は無料。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)