- トップ
- 企業・教材・サービス
- LITALICOワークス×ビーライズ、就労トレーニング用VR「JobStudio」共同開発
2020年10月15日
LITALICOワークス×ビーライズ、就労トレーニング用VR「JobStudio」共同開発
障がい者のための就労移行支援事業所「LITALICOワークス」は14日、ビーライズと共同で就労トレーニング用VRソフトウェア「JobStudio」を開発したと発表した。
VRを活用しながら普段は体験できないような環境を身近に実現し、楽しみながら体験することで、自分自身にあった働き方と可能性を拡げるサポートを行うことを目的としている。
6DoF方式のフル3DのVR空間の中で、歩く、しゃがむ、物を持つ、物を移動させるなどの体の動きがリアルに反映され、受け身になりやすい動画視聴タイプのVRとは異なり能動的に学ぶことができる。また、詳細な設定項目により、自分に合ったレベルや内容で何度でも行うことができる。
さらに、指示方法や視覚・聴覚から入ってくる情報量の調整といった環境設定の情報と、3次元的なプレイデータを記録し、個と環境の相互作用から成り立つ職業的な得意不得意を、客観的なデータに基づいてフィードバックできる職業評価機能を実装している。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)