2020年7月7日
ヒューマングループ、カナダ語学学校が嶺北高の生徒にオンライン授業
ヒューマンホールディングスは6日、同社が運営する語学学校「インターナショナルハウス バンクーバー校」の講師が、高知県立嶺北高等学校 公営塾「燈心嶺」の生徒に英語のオンライン授業を提供する取り組みを開始すると発表した。
同校の公営塾で学ぶ生徒6名に対し、語学学校の現役講師が6月から8月下旬にかけて全11回のマンツーマンレッスンを提供する。英語に親しむことを目的としつつ、具体的には、基本的な挨拶や趣味、地域の紹介、将来の夢といったテーマで、基本的な英語に慣れる授業を行う。
さらに夏休みの5日間の特別授業では、英語のオンラインラジオ番組の制作を目指したカリキュラムを展開する。生徒はラジオ番組のテーマを選び、台本の作成やリスナーの想定質問と回答の作成から実際の放送までを、習得した表現を使いながら英語で行う。番組はオンラインツール「Zoom」を利用して、他の生徒も聞くことができる。
関連URL
最新ニュース
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)
- JEPA Webセミナー「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」3日開催(2021年3月1日)