2022年10月18日
モチベーションアカデミア、中高生と保護者向け「勉強のやる気がどんどん上がるコツ」11月開催
モチベーションアカデミアは、中高生やその保護者らを対象に、「“やる気の専門家”が教える!勉強のやる気がどんどん上がる“やる気タイプ”別アプローチ術」と題するオンラインセミナーを、11月6日に無料開催する。
同セミナーでは、“やる気の専門家”でもある、中高生のための進学塾「モチベーションアカデミア」の講師が、「やる気タイプ」について保護者に分かりやすく紹介した上で、「勉強のやり始め」「勉強の習慣化」といったそれぞれの場面で、具体的にどのようなアプローチをすればやる気が上がるのかを、詳しく解説する。
開催概要
開催日時:11月6日(日) 17:00~18:00(開場16:50)
開催方法:オンライン(Web会議システム「Zoom」を使用)
対象:中学生・高校生の生徒、保護者など誰でも参加OK
講師:モチベーションアカデミア副代表・横山翔一氏
主な内容:
・やる気にはパターンがある!~「やる気タイプ」とはどういうものか?~
・やる気タイプが違うとこうなる!~親の注意が子どもに効かないワケ~
・やる気タイプ別!~家庭でも実践できるアプローチ術~
定員:なし
受講費:無料
申込締切:11月4日(金)18:00
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)