2020年7月7日
女子中高生限定のコーディングコース「Waffle Camp」のオンライン発表会開催
プログラミングオンラインスクール「TechAcademy」を運営するキラメックスは6日、同社支援先のWaffleが女子中高生限定のコーディングコース「Waffle Camp(ワッフル・キャンプ)」をローンチし、その発表会を兼ねたイベントを7月12日にオンライン開催すると発表した。
Waffleは、IT分野のジェンダーギャップを埋めることをミッションとする団体で、女子中高生に多くのIT・STEM教育の機会を提供。今回、Waffle Campのローンチに伴い、受講生の募集も開始した。
12日にオンライン開催するWaffle Campローンチイベントは、女子中高生限定の国際アプリ・ビジネスコンペティション「Technovation Girls(テクノベーション・ガールズ)」の2020年度成果報告会も兼ねており、Waffleの女子中高生へのサポートの様子や取り組み内容が分かる催し。
Technovation Girls 2020への日本からの出場は2チームだけで、1チームは現在、セミファイナルにも選出。女子中高生たちが4カ月間、ビジネスの企画からアプリ開発を行うにあたっては、TechAcademyのメンターも取り組みに参加して、開発面で女子中高生のサポートを行った。
開催概要
開催日時:7月12日(日)19:00〜21:15
開催方法:オンライン
参加費:無料
内容:
・第1部「Technovation Girls成果報告会」
・第2部「Waffle Campローンチ発表会」
関連URL
最新ニュース
- Z会、2021年度東大・京大前期試験の科目別入試分析を26日夜から公開(2021年2月26日)
- 高校のICT活用実態調査 9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答 =旺文社調べ=(2021年2月26日)
- 京都市、全市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を導入(2021年2月26日)
- 学力低下の対策として「学習系アプリ」「YouTube」が上位に =テラコヤプラス調べ=(2021年2月26日)
- 保育ICTコドモン、石川県津幡町が自治体初の給食管理機能を導入(2021年2月26日)
- ナビット、「学校データベース」の2021年度版の改訂が完了 小学校は1499校減(2021年2月26日)
- 「秘書検定 (2級・3級)」がCBT方式試験で全国47都道府県随時受験が可能に(2021年2月26日)
- 日本の子どもの約3割は「なりたい職業がない・決まっていない」 =スプリックス基礎学力研究所調べ=(2021年2月26日)
- インタースペース、「小・中学生の塾通い」に関する実態調査の結果を発表(2021年2月26日)
- ICT CONNECT 21、「オンライン授業事例紹介セミナー」の収録を公開(2021年2月26日)