2020年7月16日
LoiLo 、横浜市教委とGIGAスクール構想実現に向けた連携協定を締結
LoiLo は15日、横浜市教育委員会とGIGAスクール構想実現に向けた連携協定締結式を7月20日に行うと発表した。今回の連携協定により、横浜市すべての市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の運用が開始され、情報社会を生きる能力を育成するという同市の新たな教育がスタートする。協定締結式は7月20日15時から横浜市庁舎9階にある市長応接室にて行う予定。
横浜市教育委員会では、令和2年度中に市立学校(小学校・中学校・特別支援学校〈小・中学部〉)に在籍する児童生徒および教職員に対し、1人1台端末を付与する整備が進められている。端末を効果的に使った教育活動を展開していくために、今回の連携協定を締結することになった。
本協定は、同委員会が独自に策定した「横浜市におけるGIGAスクール構想の方向性」に示される「学びの改革」「心と身体のケア」「学校と家庭との連絡調整」の推進を目的としている。具体的な連携の内容は、横浜市立学校教職員及び横浜市立学校に在籍する児童・生徒に対するロイロノート・スクールのアカウント発行や無償利用の提供のほか、同協定によるロイロノート・スクールの利用者及び関係者からのロイロノート・スクールの活用に係るフィードバック、成果や課題の共有、発信などが予定されている。
ロイロノート・スクールとは、教育1人1台時代、生徒の主体性を育み、双方向授業を作り出す授業支援クラウド。小学校から大学まですべての授業で使え、資料のやりとり、思考の可視化、意見の共有などが直感的にできる。子どもたちが自ら考え表現する協働的な学びや、教員の負担軽減につながり、個別最適化された学びづくりや遠隔での学習にも効果を発揮する。マルチプラットフォームに対応しており、1日30万人以上が利用。全国で5000校以上、1人1台校では320校に導入されている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)