- トップ
- 企業・教材・サービス
- LoiLo、「GIGAスクール」の先進自治体3市の取組みまとめページを公開
2022年3月22日
LoiLo、「GIGAスクール」の先進自治体3市の取組みまとめページを公開
LoiLoは18日、「GIGAスクール」1年目の、ICT先進自治体の推進方法についてまとめたWebページを公開した。
同社では、自治体でのICT活用について学ぶオンライン勉強会を3月12日に開催。同社の授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を全市で導入している 松山市(Windows)、袋井市、(Chromebook)、多治見市(iPad)の3市の指導主事が、各自治体の取組みについて詳しく解説した。
Webページでは、この3市の取組みをまとめて公開。ICT活用推進のための取組みを「組織づくり」「研修計画」「持ち帰り施策」の観点からまとめており、ICT活用促進について他の自治体から学びたい、各校の端末稼働率を高めたい、次年度の研修計画を策定しているという教育委員会・学校にオススメの内容。
ロイロノート・スクールは、小学校~大学まですべての授業で使え、資料のやりとり、思考の可視化、意見の共有が直感的にでき、子どもたちが自ら考え表現する協働的な学びや、教員の負担軽減につながる。
マルチプラットフォームに対応しており、どんな端末でも利用できる。1日200万人以上が利用しており、国内外約1万校が導入。
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)