2020年7月28日
高知県立林業大学校、隈研吾校長 特別講義を10月オンラインで開催
建築家・隈研吾氏が校長を務める高知県立林業大学校は27日、隈研吾校長の特別講義をオンラインで10月23日19時から21時30分に開催すると発表した。
2018年度から初代校長を務める、建築家・隈研吾氏による無料講演を毎年開催。隈氏と高知県の繋がりは深く、中でも梼原町では、梼原町総合庁舎、まちの駅 「ゆすはら」など、町のシンボルともなる、自然を生かした高知県らしい木造建築を多数手がけているという。
新型コロナウイルス感染症拡大を考慮して、今年は同校初めてとなるオンラインでの開催。YouTube Liveを活用して、生中継で配信することで、全国各地から視聴可能。
高知県において欄間や障子など建具の装飾に使われる組子細工を活用し、現代生活に合わせた新たな商品開発を展開する岩本大輔氏が、トークセッションゲストに出演。
昨年、岩本氏の隈校長とのコラボレーション企画「TAKUMI CRAFT CONNECTION-KYOTO」で発表した、桧の組子による椅子「GUNE-GUNE」制作時のエピソードも交えながら、これからの伝統技術やモノづくりについて、木造建築/組子細工 それぞれの立場から話を伺うという。
開催概要
テーマ:「森が育む伝統技術と新しい物づくり ~伝統、地域、そして世界へ~」
日時:10月23日(金)19:00〜21:30
開催形式:高知県立林業大学校 YouTubeチャンネルで生配信
参加費:無料(事前申込不要)
講座内容:第1部 隈校長特別講義/第2部 トークセッション
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)