2020年7月28日
高知県立林業大学校、隈研吾校長 特別講義を10月オンラインで開催
建築家・隈研吾氏が校長を務める高知県立林業大学校は27日、隈研吾校長の特別講義をオンラインで10月23日19時から21時30分に開催すると発表した。
2018年度から初代校長を務める、建築家・隈研吾氏による無料講演を毎年開催。隈氏と高知県の繋がりは深く、中でも梼原町では、梼原町総合庁舎、まちの駅 「ゆすはら」など、町のシンボルともなる、自然を生かした高知県らしい木造建築を多数手がけているという。
新型コロナウイルス感染症拡大を考慮して、今年は同校初めてとなるオンラインでの開催。YouTube Liveを活用して、生中継で配信することで、全国各地から視聴可能。
高知県において欄間や障子など建具の装飾に使われる組子細工を活用し、現代生活に合わせた新たな商品開発を展開する岩本大輔氏が、トークセッションゲストに出演。
昨年、岩本氏の隈校長とのコラボレーション企画「TAKUMI CRAFT CONNECTION-KYOTO」で発表した、桧の組子による椅子「GUNE-GUNE」制作時のエピソードも交えながら、これからの伝統技術やモノづくりについて、木造建築/組子細工 それぞれの立場から話を伺うという。
開催概要
テーマ:「森が育む伝統技術と新しい物づくり ~伝統、地域、そして世界へ~」
日時:10月23日(金)19:00〜21:30
開催形式:高知県立林業大学校 YouTubeチャンネルで生配信
参加費:無料(事前申込不要)
講座内容:第1部 隈校長特別講義/第2部 トークセッション
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)